Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
冬に花咲く桜牡丹丈夫で育てやすく増えやすい、素敵多肉。今回の動画、いつもにもましてうまくお話しできずカミカミでした😆うまくお話しできなかったところはなるべくカットしたのですがお見苦しいところいくつかあります🙇♂️臨場感だと思って楽しんでいただけると幸いです🙈つぶー😆
今日、お留守番していたゴースティをお迎えしてきました! 私もたくさん 増やしたいです!
ミソップさんの咄嗟の応援&アシスト、絆を感じます😊
本当につぶつぶ屋さんの動画ゎ疲れた身体に染み渡る〜いつも癒しをありがとうございます😍お留守番✨なんと素敵な言い回し🎉
園芸店に行ってお留守番してるとよし、動画で魅力伝えてくるからまっっててね、って思うようになりました😆
@@tsubutsubuya つぶつぶ屋さんがお留守番多肉を救う🌎つぶー✨
ゴースティ少し前に購入したので動画嬉しいです🌸売れ残りを『お留守番』と表現されたり、枯れた葉を『役目を終えた葉っぱ』と表現されるようなつぶつぶ屋さんが大好きです!😊これからも動画楽しみにしていま〜す!
わかりにくい表現ですが、そう言っていただけると嬉しいです‼️土の上に落ちていたり、病気の時は枯れ葉、まだ茎についている時は役目を終えてばかりなので使い分けてます😆お留守番多肉たちの魅力伝えれるよう頑張ります😊✨
私も、初めてつぶつぶ屋さんの動画を見た時「多肉愛が溢れる🤗!!」と感じて、すっかりファンになりました。
「いける!」🤭
壺の様な鉢、素敵ですね!もりもり暴れさせたい❤
この動画を見て桜牡丹の魅力に気づき、お迎えしてきました。これからが楽しみです☺️
桜牡丹の名前で、超チビッコを5−6苗ポチッてほかのチビ苗と一緒に寄せてました。師匠の動画見て「そういえば」と見に行くと、キレイな桜色😍😍😍ただ、うちのは、少し外葉がみどりで、ツートンカラーに見えます。もっとふやしたいから、お留守番している子を探しに行こうかな😉😉😉
季節の変わり目のグラデーション‼️最高ですね✨お見事です😊
たった一人でお留守番してたから連れて帰りました今は緑色だけどどうなるか楽しみです
優しい桜色でありがとうって言ってくれますのでお楽しみに✨✨調子が良くない時はコメントお待ちしてます😊あと、ありがとうって言ってくれた時もコメントお待ちしてます😊
@@tsubutsubuya さん!なんと!中心から桜色に🌸外側は黄色くなってありがとうってお礼言われてるみたいです😳
お留守番って表現が素敵すぎる❤そして、モリモリの群生鉢憧れなので、動画とてもありがたいです!早速チャレンジしてみます!カミカミなつぶさんと、みそっぷさんの「行ける!」のやりとりが微笑まし過ぎて今日も癒されました!
まったく同じ壺この間買いました😌私も桜牡丹植えようかな〜。でもあんまり見かけないんですよね〜
ゴースティやゴースティンの名前で流通してることも多いです😊✨
桜牡丹🌸 冬場に強い魅力的な子ですね😊 お留守番してる子探して来ます😁 怖い物無しの強ーいお師匠さんなんですね🤣 頼もしいです😆
じつは苦手なものは沢山あります😆
朧月とはまたちがうのですか?育て方とか
朧月とは違う品種です😊仲間です✨朧月が1番強い品種かもです😆
先日ホームセンターで見かけました!今度お留守番をしていたら連れて帰ろうと思ってしまいました!
ゴースティ桜牡丹初めて聞きました~!姫秋麗は知ってましたが!寒さに強いはいいですよねー👍つぶ〜
めちゃくちゃ強いのでぜひ😊つぶー😆
つぶ〰️❣️桜牡丹素敵ですね😍ゴースティって…うちの桜牡丹はまだまだ小さいんで植え替えてもりもりにしたいです‼️強くてかわいい🥰最高です‼️ありがとうございました🙇
つぶー😊桜牡丹素敵です✨ゆっくり確実に大きくなるので大丈夫🙆♀️冬を楽しみましょう✨
桜牡丹は中心からとてもピンクで可愛いですね。😀
お店では中々この色で販売していないのでよくお留守番してます😆じつはとてもかわいい😊✨
ピンクにパープル、ベージュにグレー、ちょっとグリーン…はんなりとした色味が好きです☺️🌸桜牡丹ちゃんとブロンズ姫の赤ちゃんは家にいっぱいいます👶お師匠様のたわわにあふれるように咲く桜牡丹目指しま〜す👍
素敵な色合わせですね😊ブロンズ姫も成長すると素晴らしい多肉ですね✨✨いつか紹介します😆
真ん中の濃いピンク可愛いですね🌸ゴースティ見たことあるけど、なかなか手に取りませんでしたが、つぶつぶ屋さんのおかげで、絶対ゲットするぞと思いました🎶
素敵な動画ありがとうございます!多肉初心者なのでいろんな種類の多肉を紹介して頂きたいです!中でも白っぽい多肉探しています🌞🙏
白っぽい多肉‼️まずは霜の朝おすすめです😊結構出会える普及種です✨
名前も涼やかで素敵な多肉ですね!🤗めちゃくちゃ気になりました!!早速ホームセンターに探しに行きます🥳ありがとうございます!
秋の初めにイベントで出会ったゴースティ。植え替えしたらあっという間にバラバラになって「ゴースティお前もか!」と叫んでしまいました😂かろうじて残った真ん中が綺麗にピンクに染まってきました😂
ゴースティ、お前もか❗️ですが復活するお利口さん😊春にはもりもりの予感✨
つぶぅ先生がんば!!桜餅🌸🌸🌸はお好き?ハクション大魔王が出て来そう(笑)
誕生日が3月3日なのとケーキより和菓子派だったので子供の頃から誕生日は桜餅が😆✨
紅葉したゴースティって、ちょっとイカ焼きみたいですよね🦑ランダムに地植えにしてると、夏は、ゴースティ、朧月、薄氷、区別つきません😅秋になると、それぞれの色になって、お前ゴースティだったのか久しぶり!って感じです😆
わかります‼️そして夏は誰が誰だか🙈その分秋冬にセピア色の色とりどりを見せてくれますね✨✨
桜牡丹の別名がゴースティなんですね🙄わが家の桜牡丹も今、紅葉していてとても可愛く多肉の中で一番好きかも💞今まで培養土をあまり入れずに植えていましたが入れても紅葉しそうですね👍
桜月も一緒ですか?🙇
今日は、、いつも楽しい時間有り難うございます。桜牡丹、私も持っています。でも、あんなに綺麗なピンクでは、有りません。グレーみたいなボケたピンクです。どうしたら、さくら色の様な、綺麗なピンクになるのでしょう?綺麗な色が、出るのは、難しいです。
寒さが厳しく慣れば優しい色に変化しますのでお楽しみに😊
動画に出てきたような茎立ちした桜牡丹がホムセンにあったのでお迎え。胴切り、葉挿しをして保険株が増えました。入荷したての苗ではできないので楽しいですね。
お留守番してるゴースティ今すぐ欲しいです魔法の壷っぽいのも我が家にありますポンチで穴開けすれば大丈夫!中心がピンクで可愛らしい💞一年中丈夫なゴースティ、玄関の風除室に飾ったら可愛いだろうな大胆なカットに驚き、ミソップさんの「いける」に大爆笑いつにも増して楽しい動画をありがとうございました😃絶対見つけて連れて帰るぞー
よく見ると、結構いますにでぜひ😊✨✨
お、うちにもいるけどこんなきれいなピンクは購入した当時のみ…日当たりかなぁ~🙄
もうしばらく育てると変化するかもです‼️日当たり大事です😊
昨年、桜牡丹の優しいピンク色にハマり、ニョキニョキ茎立ちしたものを、盆栽風に仕立てました。現在も暴れまくってます😂そろそろ、綺麗に仕立て直しかな?と思っています。
ゴースティーを探しています😆なかなか出会えなくて~💦探し歩いてます😅この秋に出会いたい♥️🌸
よく見ると売り場のどこかにひっそりと🙈でも可愛く育つのでぜひ見かけたら✨✨出会えますように😊
桜牡丹💕暑さ寒さにも強くお留守番もできちゃう強い子ちゃんなんですね☺️まだ、出会った事がないのですが目が合う日が来たら✨お迎えしたいです💕
この子達、ホントに増えすぎて困っています、どうしたらいいのでしょうか?…
お友達にあげるか、メルカリに出品😊喜ばれる方多いと思います✨
ゴースティーは増えるとブーケのようで可愛いですね!素敵な壺に植えられたものを全部カットされた時は思わずえー?と声が出てしまいました😅葉挿しされた器も素敵でした!成長されたらまた見せてください💕
茎だけになっても増えるのはゴースティだけなのでしょうか?他にも茎だけでもりもり増えてくれる子はいますか?
名前をネットで検索して、グラプトの名前がどこかに入っていれば大体大丈夫です🙆♀️茎だけでも芽が出やすいです✨
桜牡丹の株がグッと上がりました。我が家の桜牡丹たちもお礼を言ってます。アリガトウゴザイマス。
桜牡丹たちにドウイタシマシテツブーとお伝えください🙇♂️😆✨
私の地域の100均やホムセン多肉は種類が少なく、行きつけになった植物園で多肉購入しています🤭桜牡丹がなくて白牡丹を購入しました🤗探しきれなかっただけかもだけど🤭葉挿しで増やそうとトレーに入れてて根と芽が出始めています🥰桜牡丹見つけたら購入しようと思います😀
動画投稿おつかれさまです😊桜牡丹、渋いかと思いきや本当に桜が咲いたような姿になるのが良いですね✨場所問題がなければお迎えしたい🪴
ゴーステイの意味は何でしょう桜牡丹で購入しました色がとても綺麗で可愛いです☺植え替えで葉挿しの器が多くなりました冬は外でも大丈夫でしょうか。
直訳すると幽霊のようなゴーストのようです😆素敵な美しいゴーストです✨
桜牡丹、去年購入した100円程度の苗の中に一つ入っていたような・💧親類タニラーとぶつぶつ交換をしたときに嫁に出したかもです・💧惜しい…☆△★ その時はかわいいと思いつつ、トレードするなら手ごろに思えたのかもしれません。暴れ多肉いいですよね(^^♪ 朧月が入っていると強いし、自由奔放が素敵です(*'▽')
置き場所問題が加速するほど強いです😊そして期待を裏切らない桜色✨素敵多肉です😆
ゴースティ桜牡丹、あれ?やっと覚えた秋麗との違いが分からなくなりました😅
かなり似てますね😊いつか秋麗、動画にしますので少々お待ちを🙇♂️成長すると色が違います✨
こんばんは(*^^*) 相変わらずの師弟問答サイコーではないですかー٩(๑>∀
こんばんは✨絶叫系も大丈夫🙆♀️😆指定問答、全く多肉と関係ないですが楽しんでいただき嬉しいです😊
群生するととても可愛い❤秋麗にも似てますね
秋麗と似てます✨秋麗は最強丈夫😊
トップバッターキターヾ(°∀° )/ー!桜牡丹欲しかったのですが🌸*・ゴースティだった^_^探して、お迎えして🌸寒三郎誘ってお花見ですね
多肉初心者です、ゴースティの下葉がしおれるのは茎立ちの前兆なのでしょうか?
茎立ちの準備入りました😊✨カットしたらそこから芽が出て枝分かれします😁その際は置肥を😊
桜牡丹の別名 桜お餅に決定ですね🤭💕💕🌿花壇の桜牡丹に朧月、秋麗が今一番可愛い😋普及種最高だわ〜😁
普及種最高です‼️✨
桜牡丹、桜月、姫朧月は見た目似ていますが同じですか?
それぞれ違う多肉です😄夏場はなかなか見分けがつきませんが冬になると葉幅が少し違います😊細い順には桜月、桜牡丹、葉幅が広いのは姫朧月😊
これまで気に留めていませんでした(๑・ิ ・ิ๑)モリモリに暴れてる姿も可愛ぃ♡今度は見かけたら購入してみますね!※カミカミでわんぱくな師匠も可愛ぃですよ〜(*゚艸゚*)
桜牡丹、ニョキニョキ優しく暴れます😆なぜか同じところでカミまくってしまいました🙈ワンパクですが可愛くはないのです😆🙈
多肉の茎立ちが、あまり好きでは無いので出来るだけ下葉を残したいのですが、何かコツってあるのでしょうか?乙女心、恋心、虹の玉、オレンジドリーム、リトルビューティーセダムのグリセウム…特に気になるのは八千代。何故だか家に来た途端に葉を落としたりします。ダニかもと言われてベニカしたりしますがそれ以外が有れば知りたいです。動画になるボリュームでしょうか😂
こんばんは、エケベリアも初めて下さりありがとうございます、嬉しいです次から次に欲しくなります。依然何回か質問させて頂きお返事後からもしや、コロナ療養期間中にお返事ありがとうございました、お陰様で順調に育っております。又ご質問させて下さい秋になり、綺麗に育ち始め、中には胴切りして、かわいい型の所をカットしたいと思うのですが、時期的に如何なのかな?と思います、我が家窓辺にラックの棚で葉挿しや小さい子等管理する環境は有ります、まだ日中は測っておりませんが、かなり暖かくなります。胴切り大丈夫でしょうか?埼玉県なのでこれから寒くなります、春まで待った方が安全でしょうか?スクスク育ち鉢からはみ出し始めた物も有ります、株に対する鉢の大きさも教えて下さい。今からの余り根をいじらずの、大きな鉢にする事は可能でしょうか?宜しくお願いいたします。
春まで待っても大丈夫です🙆♀️日中気温の上がる環境があるなら冬でも根が出ますので今でももちろん大丈夫🙆♀️株が紅葉していないならぜひ✨
根が張っている場合も植え替えて大丈夫です🙆♀️マイナス気温が続くような環境では控えてあげれば大丈夫🙆♀️✨
冬に花咲く桜牡丹
丈夫で育てやすく増えやすい、素敵多肉。
今回の動画、いつもにもまして
うまくお話しできずカミカミでした😆
うまくお話しできなかったところはなるべくカットしたのですが
お見苦しいところいくつかあります🙇♂️
臨場感だと思って楽しんでいただけると
幸いです🙈
つぶー😆
今日、お留守番していたゴースティをお迎えしてきました! 私もたくさん 増やしたいです!
ミソップさんの咄嗟の応援&アシスト、絆を感じます😊
本当につぶつぶ屋さんの動画ゎ疲れた身体に染み渡る〜いつも癒しをありがとうございます😍お留守番✨なんと素敵な言い回し🎉
園芸店に行ってお留守番してると
よし、動画で魅力伝えてくるからまっっててね、って思うようになりました😆
@@tsubutsubuya つぶつぶ屋さんがお留守番多肉を救う🌎つぶー✨
ゴースティ少し前に購入したので動画嬉しいです🌸
売れ残りを『お留守番』と表現されたり、枯れた葉を『役目を終えた葉っぱ』と表現されるようなつぶつぶ屋さんが大好きです!😊
これからも動画楽しみにしていま〜す!
わかりにくい表現ですが、そう言っていただけると嬉しいです‼️
土の上に落ちていたり、病気の時は枯れ葉、まだ茎についている時は役目を終えてばかりなので使い分けてます😆
お留守番多肉たちの魅力伝えれるよう頑張ります😊✨
私も、初めてつぶつぶ屋さんの動画を見た時「多肉愛が溢れる🤗!!」と感じて、すっかりファンになりました。
「いける!」🤭
壺の様な鉢、素敵ですね!もりもり暴れさせたい❤
この動画を見て桜牡丹の魅力に気づき、お迎えしてきました。これからが楽しみです☺️
桜牡丹の名前で、超チビッコを5−6苗ポチッてほかのチビ苗と一緒に寄せてました。師匠の動画見て「そういえば」と見に行くと、キレイな桜色😍😍😍
ただ、うちのは、少し外葉がみどりで、ツートンカラーに見えます。
もっとふやしたいから、お留守番している子を探しに行こうかな😉😉😉
季節の変わり目のグラデーション‼️最高ですね✨
お見事です😊
たった一人でお留守番してたから連れて帰りました
今は緑色だけどどうなるか楽しみです
優しい桜色でありがとうって言ってくれますのでお楽しみに✨✨
調子が良くない時はコメントお待ちしてます😊
あと、ありがとうって言ってくれた時もコメントお待ちしてます😊
@@tsubutsubuya さん!なんと!中心から桜色に🌸外側は黄色くなってありがとうってお礼言われてるみたいです😳
お留守番って表現が素敵すぎる❤そして、モリモリの群生鉢憧れなので、動画とてもありがたいです!早速チャレンジしてみます!カミカミなつぶさんと、みそっぷさんの「行ける!」のやりとりが微笑まし過ぎて今日も癒されました!
まったく同じ壺この間買いました😌私も桜牡丹植えようかな〜。でもあんまり見かけないんですよね〜
ゴースティやゴースティンの名前で流通してることも多いです😊✨
桜牡丹🌸 冬場に強い魅力的な子ですね😊 お留守番してる子探して来ます😁
怖い物無しの強ーいお師匠さんなんですね🤣 頼もしいです😆
じつは苦手なものは沢山あります😆
朧月とはまたちがうのですか?
育て方とか
朧月とは違う品種です😊仲間です✨
朧月が1番強い品種かもです😆
先日ホームセンターで見かけました!
今度お留守番をしていたら連れて帰ろうと思ってしまいました!
ゴースティ桜牡丹初めて聞きました~!姫秋麗は知ってましたが!寒さに強いはいいですよねー👍つぶ〜
めちゃくちゃ強いのでぜひ😊
つぶー😆
つぶ〰️❣️
桜牡丹素敵ですね😍ゴースティって…
うちの桜牡丹はまだまだ小さいんで
植え替えてもりもりにしたいです‼️
強くてかわいい🥰最高です‼️
ありがとうございました🙇
つぶー😊
桜牡丹素敵です✨ゆっくり確実に大きくなるので大丈夫🙆♀️
冬を楽しみましょう✨
桜牡丹は中心からとてもピンクで可愛いですね。😀
お店では中々この色で販売していないので
よくお留守番してます😆じつはとてもかわいい😊✨
ピンクにパープル、ベージュにグレー、ちょっとグリーン…はんなりとした色味が好きです☺️🌸
桜牡丹ちゃんとブロンズ姫の赤ちゃんは家にいっぱいいます👶
お師匠様のたわわにあふれるように咲く桜牡丹目指しま〜す👍
素敵な色合わせですね😊
ブロンズ姫も成長すると素晴らしい多肉ですね✨✨いつか紹介します😆
真ん中の濃いピンク可愛いですね🌸
ゴースティ見たことあるけど、なかなか手に取りませんでしたが、つぶつぶ屋さんのおかげで、絶対ゲットするぞと思いました🎶
素敵な動画ありがとうございます!
多肉初心者なのでいろんな種類の多肉を紹介して頂きたいです!
中でも白っぽい多肉探しています🌞🙏
白っぽい多肉‼️まずは霜の朝おすすめです😊
結構出会える普及種です✨
名前も涼やかで素敵な多肉ですね!🤗
めちゃくちゃ気になりました!!早速ホームセンターに探しに行きます🥳ありがとうございます!
秋の初めにイベントで出会ったゴースティ。植え替えしたらあっという間にバラバラになって「ゴースティお前もか!」と叫んでしまいました😂かろうじて残った真ん中が綺麗にピンクに染まってきました😂
ゴースティ、お前もか❗️ですが復活するお利口さん😊
春にはもりもりの予感✨
つぶぅ先生がんば!!
桜餅🌸🌸🌸はお好き?
ハクション大魔王が出て来そう(笑)
誕生日が3月3日なのとケーキより和菓子派だったので子供の頃から誕生日は桜餅が😆✨
紅葉したゴースティって、ちょっとイカ焼きみたいですよね🦑
ランダムに地植えにしてると、夏は、ゴースティ、朧月、薄氷、区別つきません😅
秋になると、それぞれの色になって、お前ゴースティだったのか久しぶり!って感じです😆
わかります‼️
そして夏は誰が誰だか🙈
その分秋冬にセピア色の色とりどりを見せてくれますね✨✨
桜牡丹の別名がゴースティなんですね🙄わが家の桜牡丹も今、紅葉していてとても可愛く多肉の中で一番好きかも💞今まで培養土をあまり入れずに植えていましたが入れても紅葉しそうですね👍
桜月も一緒ですか?🙇
今日は、、いつも楽しい時間有り難うございます。桜牡丹、私も持っています。でも、あんなに綺麗なピンクでは、有りません。グレーみたいなボケたピンクです。どうしたら、さくら色の様な、綺麗なピンクになるのでしょう?綺麗な色が、出るのは、難しいです。
寒さが厳しく慣れば優しい色に変化しますのでお楽しみに😊
動画に出てきたような茎立ちした桜牡丹がホムセンにあったのでお迎え。胴切り、葉挿しをして保険株が増えました。入荷したての苗ではできないので楽しいですね。
お留守番してるゴースティ今すぐ欲しいです
魔法の壷っぽいのも我が家にあります
ポンチで穴開けすれば大丈夫!
中心がピンクで可愛らしい💞
一年中丈夫なゴースティ、玄関の風除室に飾ったら可愛いだろうな
大胆なカットに驚き、ミソップさんの「いける」に大爆笑
いつにも増して楽しい動画をありがとうございました😃
絶対見つけて連れて帰るぞー
よく見ると、結構いますにでぜひ😊✨✨
お、うちにもいるけどこんなきれいなピンクは購入した当時のみ…
日当たりかなぁ~🙄
もうしばらく育てると変化するかもです‼️
日当たり大事です😊
昨年、桜牡丹の優しいピンク色にハマり、ニョキニョキ茎立ちしたものを、盆栽風に仕立てました。現在も暴れまくってます😂
そろそろ、綺麗に仕立て直しかな?と思っています。
ゴースティーを探しています😆なかなか出会えなくて~💦探し歩いてます😅この秋に出会いたい♥️🌸
よく見ると売り場のどこかにひっそりと🙈でも可愛く育つのでぜひ見かけたら✨✨出会えますように😊
桜牡丹💕暑さ寒さにも強く
お留守番もできちゃう
強い子ちゃんなんですね☺️
まだ、出会った事がないのですが
目が合う日が来たら✨
お迎えしたいです💕
この子達、ホントに増えすぎて困っています、どうしたらいいのでしょうか?…
お友達にあげるか、メルカリに出品😊
喜ばれる方多いと思います✨
ゴースティーは増えるとブーケのようで可愛いですね!素敵な壺に植えられたものを全部カットされた時は思わずえー?と声が出てしまいました😅葉挿しされた器も素敵でした!成長されたらまた見せてください💕
茎だけになっても増えるのはゴースティだけなのでしょうか?
他にも茎だけでもりもり増えてくれる子はいますか?
名前をネットで検索して、グラプトの名前がどこかに入っていれば大体大丈夫です🙆♀️
茎だけでも芽が出やすいです✨
桜牡丹の株がグッと上がりました。我が家の桜牡丹たちもお礼を言ってます。アリガトウゴザイマス。
桜牡丹たちにドウイタシマシテツブーとお伝えください🙇♂️😆✨
私の地域の100均やホムセン多肉は種類が少なく、行きつけになった植物園で多肉購入しています🤭
桜牡丹がなくて白牡丹を購入しました🤗探しきれなかっただけかもだけど🤭葉挿しで増やそうとトレーに入れてて根と芽が出始めています🥰
桜牡丹見つけたら購入しようと思います😀
動画投稿おつかれさまです😊
桜牡丹、渋いかと思いきや本当に桜が咲いたような姿になるのが良いですね✨
場所問題がなければお迎えしたい🪴
ゴーステイの意味は何でしょう桜牡丹で購入しました色がとても綺麗で可愛いです☺植え替えで葉挿しの器が多くなりました冬は外でも大丈夫でしょうか。
直訳すると幽霊のようなゴーストのようです😆素敵な美しいゴーストです✨
桜牡丹、去年購入した100円程度の苗の中に一つ入っていたような・💧親類タニラーとぶつぶつ交換をしたときに嫁に出したかもです・💧惜しい…☆△★ その時はかわいいと思いつつ、トレードするなら手ごろに思えたのかもしれません。
暴れ多肉いいですよね(^^♪ 朧月が入っていると強いし、自由奔放が素敵です(*'▽')
置き場所問題が加速するほど強いです😊
そして期待を裏切らない桜色✨素敵多肉です😆
ゴースティ桜牡丹、あれ?やっと覚えた秋麗との違いが分からなくなりました😅
かなり似てますね😊いつか秋麗、動画にしますので少々お待ちを🙇♂️
成長すると色が違います✨
こんばんは(*^^*) 相変わらずの師弟問答サイコーではないですかー٩(๑>∀
こんばんは✨
絶叫系も大丈夫🙆♀️😆
指定問答、全く多肉と関係ないですが楽しんでいただき嬉しいです😊
群生するととても可愛い❤秋麗にも似てますね
秋麗と似てます✨秋麗は最強丈夫😊
トップバッター
キターヾ(°∀° )/ー!
桜牡丹欲しかったのですが🌸*・ゴースティだった^_^探して、お迎えして🌸寒三郎誘ってお花見ですね
多肉初心者です、ゴースティの下葉がしおれるのは茎立ちの前兆なのでしょうか?
茎立ちの準備入りました😊✨
カットしたらそこから芽が出て枝分かれします😁その際は置肥を😊
桜牡丹の別名 桜お餅に決定ですね🤭💕💕🌿花壇の桜牡丹に朧月、秋麗が今一番可愛い😋普及種最高だわ〜😁
普及種最高です‼️✨
桜牡丹、桜月、姫朧月は見た目似ていますが同じですか?
それぞれ違う多肉です😄夏場はなかなか見分けがつきませんが冬になると葉幅が少し違います😊
細い順には桜月、桜牡丹、葉幅が広いのは姫朧月😊
これまで気に留めていませんでした(๑・ิ ・ิ๑)
モリモリに暴れてる姿も可愛ぃ♡
今度は見かけたら購入してみますね!
※カミカミでわんぱくな師匠も可愛ぃですよ〜(*゚艸゚*)
桜牡丹、ニョキニョキ優しく暴れます😆
なぜか同じところでカミまくってしまいました🙈
ワンパクですが可愛くはないのです😆🙈
多肉の茎立ちが、あまり好きでは無いので
出来るだけ下葉を残したいのですが、何かコツってあるのでしょうか?
乙女心、恋心、虹の玉、オレンジドリーム、リトルビューティー
セダムのグリセウム…特に気になるのは八千代。
何故だか家に来た途端に葉を落としたりします。
ダニかもと言われてベニカしたりしますが
それ以外が有れば知りたいです。
動画になるボリュームでしょうか😂
こんばんは、
エケベリアも初めて下さりありがとうございます、嬉しいです
次から次に欲しくなります。
依然何回か質問させて頂きお返事後からもしや、コロナ療養期間中にお返事ありがとうございました、
お陰様で順調に育っております。
又ご質問させて下さい
秋になり、綺麗に育ち始め、中には胴切りして、かわいい型の所を
カットしたいと思うのですが、時期的に如何なのかな?
と思います、我が家窓辺にラックの棚で葉挿しや小さい子等管理する環境は有ります、
まだ日中は測っておりませんが、かなり暖かくなります。
胴切り大丈夫でしょうか?
埼玉県なのでこれから寒くなります、春まで待った方が安全でしょうか?
スクスク育ち鉢からはみ出し始めた物も有ります、株に対する鉢の大きさも教えて下さい。
今からの余り根をいじらずの、大きな鉢にする事は可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
春まで待っても大丈夫です🙆♀️
日中気温の上がる環境があるなら冬でも根が出ますので
今でももちろん大丈夫🙆♀️
株が紅葉していないならぜひ✨
根が張っている場合も植え替えて大丈夫です🙆♀️
マイナス気温が続くような環境では控えてあげれば大丈夫🙆♀️✨